2015.10.2.Friday 店主の日々雑記・好きな曲
2015年10月02日
□ ちょっと追記
オリーブ見てると何故かこの曲がめぐるよ
音も含め雰囲気全てがさりげなく何だか好き
80'Sっていい
□ Fairground Attraction / Perfect 1988年
2015.10.2.Friday 店主の日々雑記・Olive
2015年10月02日
□ びっくりしました!!
日々雑記が7月13日以来です!!
ごはん記録帖もコーディネートも
みーんなインスタに載せちゃってます
ガラケーが壊れて渋々スマホに替えたときからですな
いやぁあんなに渋々だったのに使い出したら
色々出来て早速インスタも始めちゃって
そしたら撮影ぐらいしかデジカメ使わなくなって
日々の小ネタは全てスマホで撮って
ちょくちょくインスタにあげちゃってます
良かったらこちらポチってね →
でもホントはブログの方が好きなの
つらつらと色々書けるから
で、今日はインスタと同じネタになっちゃうけど
Oliveのムック本が出ててちょっとテンション上がって
こちらでさらに画像を載せようかと
□ 何度もOliveについては熱く語っておりますが
同世代の方なら熱くなるのわかりますよね?
この時ばかりはリセエンヌになるの(笑)
ムック本の表紙の写真と色がめっちゃ素敵!
もう一冊買って切り取ってフレームに入れて飾ろうかとも思う
□ 付録がまたいい!!
ノートにバンダナにポケッタブルバッグに
そしてミニブック
今までのオリーブに載っていた言葉と写真がずらりと載っています
□ 覚えてるのばっかりでじーんときました
特にこの1986年11月3日号の
リセエンヌには、まけないよ!
めっちゃ覚えてます
□ 今夜は宝物の歴代のオリーブを読みあさろうかと
ちなみ我が家のロフト書庫にはan・anや装苑
別マ時代の単行本やキューティ創刊号からと
もろもろあるのでやばいです
超硬派だったオリーブ少女時代
思い出すとキュンとくるね
仲間も色々思い出す
みんな素敵なおばちゃんいなっているかな
80'Sから90'Sはいい時代でした
じみじみ
日々雑記が7月13日以来です!!
ごはん記録帖もコーディネートも
みーんなインスタに載せちゃってます
ガラケーが壊れて渋々スマホに替えたときからですな
いやぁあんなに渋々だったのに使い出したら
色々出来て早速インスタも始めちゃって
そしたら撮影ぐらいしかデジカメ使わなくなって
日々の小ネタは全てスマホで撮って
ちょくちょくインスタにあげちゃってます
良かったらこちらポチってね →

でもホントはブログの方が好きなの
つらつらと色々書けるから
で、今日はインスタと同じネタになっちゃうけど
Oliveのムック本が出ててちょっとテンション上がって
こちらでさらに画像を載せようかと
□ 何度もOliveについては熱く語っておりますが
同世代の方なら熱くなるのわかりますよね?
この時ばかりはリセエンヌになるの(笑)
ムック本の表紙の写真と色がめっちゃ素敵!
もう一冊買って切り取ってフレームに入れて飾ろうかとも思う
□ 付録がまたいい!!
ノートにバンダナにポケッタブルバッグに
そしてミニブック
今までのオリーブに載っていた言葉と写真がずらりと載っています
□ 覚えてるのばっかりでじーんときました
特にこの1986年11月3日号の
リセエンヌには、まけないよ!
めっちゃ覚えてます
□ 今夜は宝物の歴代のオリーブを読みあさろうかと
ちなみ我が家のロフト書庫にはan・anや装苑
別マ時代の単行本やキューティ創刊号からと
もろもろあるのでやばいです
超硬派だったオリーブ少女時代
思い出すとキュンとくるね
仲間も色々思い出す
みんな素敵なおばちゃんいなっているかな
80'Sから90'Sはいい時代でした
じみじみ
2015.7.13.Monday 店主の日々雑記・サヨナラガラケー
2015年07月13日
□ 買い付け中の出先で深夜に突然壊れました
2009年物のガラケーが圏外
翌朝、土地カンもないなかdocomoショップを探し
開店10分前に着くとすでに並んでる!!
三人目だったからすぐに見てもらえた
とりあえず掃除しますねと
圏外マークが消えて何とか使えるようになった
そして一日買い付けして今宵の宿を探そうと
じゃらんにアクセス
宿が決まりあとは予約と思ったが繋がらない!!
一部のフューチャーフォンなど6月22日から使えないとお知らせが・・・
前日はPCから予約したので出来たので全く気付かず
もうね、どっと疲れて翌日からの行程全てキャンセルして
深夜に長距離運転して帰りましたよ
翌日、docomoショップに6年ぶりに行ってそのあとバタバタの毎日
浦島太郎になったように何が何だか分かんない
担当の兄ちゃんに「ここ入力して下さい~」言われても
だーかーらーそれすら分かんないんだけどっ
研修中の兄ちゃんでしたが親身になって色々やってくれました
□ 最初二人に一人だと言われているiphonにしたけど急遽変更
オシャレなiphonに比べるとアクセサリーも見事に少ないけど
200%落とす自信があるから
ガラスのフィルムも几帳面な岐阜の友にめちゃ綺麗に貼ってもらい
岐阜の友や幼なじみと同じく手帳型ケースを取り合えず買い
バッグに入れると上下が分からなくなるから(笑)
お気に入りのライト付きの雷鳥もぶら下げた
同じく同機種に買えたスマホデビューの相方とすぐ
ゼロから始めるスマートガイド本を買って
買い付け&夏旅に出発しました
その珍道中はまた後ほど「旅のつれづれ帖」で
スマホ騒動で一気に老けた気がします
2009年物のガラケーが圏外
翌朝、土地カンもないなかdocomoショップを探し
開店10分前に着くとすでに並んでる!!
三人目だったからすぐに見てもらえた
とりあえず掃除しますねと
圏外マークが消えて何とか使えるようになった
そして一日買い付けして今宵の宿を探そうと
じゃらんにアクセス
宿が決まりあとは予約と思ったが繋がらない!!
一部のフューチャーフォンなど6月22日から使えないとお知らせが・・・
前日はPCから予約したので出来たので全く気付かず
もうね、どっと疲れて翌日からの行程全てキャンセルして
深夜に長距離運転して帰りましたよ
翌日、docomoショップに6年ぶりに行ってそのあとバタバタの毎日
浦島太郎になったように何が何だか分かんない
担当の兄ちゃんに「ここ入力して下さい~」言われても
だーかーらーそれすら分かんないんだけどっ
研修中の兄ちゃんでしたが親身になって色々やってくれました
□ 最初二人に一人だと言われているiphonにしたけど急遽変更
オシャレなiphonに比べるとアクセサリーも見事に少ないけど
200%落とす自信があるから
ガラスのフィルムも几帳面な岐阜の友にめちゃ綺麗に貼ってもらい
岐阜の友や幼なじみと同じく手帳型ケースを取り合えず買い
バッグに入れると上下が分からなくなるから(笑)
お気に入りのライト付きの雷鳥もぶら下げた
同じく同機種に買えたスマホデビューの相方とすぐ
ゼロから始めるスマートガイド本を買って
買い付け&夏旅に出発しました
その珍道中はまた後ほど「旅のつれづれ帖」で
スマホ騒動で一気に老けた気がします
2015.6.30.Tuesday 店主の日々雑記・民藝
2015年06月30日
□ 6月もあっと言う間に終わります
今月は暑くも無く雨も少なく大嫌いな湿度も高くなく
気持ちのいい風が吹いていた日が多かったような記憶
月末は何かとバタバタしており
昨日も買い付けに、倉庫整理に、銀行に、
本屋さんに雑貨屋さんに花屋さんにと
あっ私用も多い一日でした(笑)
□ そんな中、民藝熱が止まらない日々
器から始まり今は郷土玩具
大須観音骨董市で
宮崎のうずら車や笹野一刀彫のお鷹ぽっぽなどに出会いました
考えてみたら民藝熱はずでに高校生の頃から始まっていて
その頃は骨董市で古民具などの日用品を集めていました
24歳で実家を出てインテリアは日本!!
集めていたものがやっと使える!
カゴやザルやちゃぶ台、吹き硝子の小物やケース
本棚やテーブル、クッションカバーも渋く
20代の家には見えないとよく大人の方達に言われました
でもそこは若いから(笑)
そのうちフランスやベトナム、北欧など次々に好きなものに浮気
集めていたものは倉庫へ
今はロフトにもぎっしり
日本のものは引っ越しとともに結構捨ててしまった
飛騨の椅子や箪笥は今になって大後悔
食い付きの早さはすごいと相方に言われるけど
今はまた日本の旅や手仕事や民藝、工芸品に囲まれて過ごしたい
と言う事で倉庫やロフトに眠っている
20代に集めた日本のものを今から起こしてあげたいと思います
□ 毎年6月末に仁王門商店街で予約する
生で食べられるとうもろこし!!
今年は多分一番買ったかも
初日は生でその後はラップして3分レンジでチン
めっちゃ美味い!!
お皿と湯のみはタイにはまっていた頃
家族でバンコク旅に行って大人買いしてきたものの一つ
(多分日本でも買えたかなぁ)
今月は暑くも無く雨も少なく大嫌いな湿度も高くなく
気持ちのいい風が吹いていた日が多かったような記憶
月末は何かとバタバタしており
昨日も買い付けに、倉庫整理に、銀行に、
本屋さんに雑貨屋さんに花屋さんにと
あっ私用も多い一日でした(笑)
□ そんな中、民藝熱が止まらない日々
器から始まり今は郷土玩具
大須観音骨董市で
宮崎のうずら車や笹野一刀彫のお鷹ぽっぽなどに出会いました
考えてみたら民藝熱はずでに高校生の頃から始まっていて
その頃は骨董市で古民具などの日用品を集めていました
24歳で実家を出てインテリアは日本!!
集めていたものがやっと使える!
カゴやザルやちゃぶ台、吹き硝子の小物やケース
本棚やテーブル、クッションカバーも渋く
20代の家には見えないとよく大人の方達に言われました
でもそこは若いから(笑)
そのうちフランスやベトナム、北欧など次々に好きなものに浮気
集めていたものは倉庫へ
今はロフトにもぎっしり
日本のものは引っ越しとともに結構捨ててしまった
飛騨の椅子や箪笥は今になって大後悔
食い付きの早さはすごいと相方に言われるけど
今はまた日本の旅や手仕事や民藝、工芸品に囲まれて過ごしたい
と言う事で倉庫やロフトに眠っている
20代に集めた日本のものを今から起こしてあげたいと思います
□ 毎年6月末に仁王門商店街で予約する
生で食べられるとうもろこし!!
今年は多分一番買ったかも
初日は生でその後はラップして3分レンジでチン
めっちゃ美味い!!
お皿と湯のみはタイにはまっていた頃
家族でバンコク旅に行って大人買いしてきたものの一つ
(多分日本でも買えたかなぁ)
2015.6.25.Thursday 店主の日々雑記・ちょこっとおでかけ
2015年06月25日
□ 早く仕事が終わるとすぐどっかに行きたくなる
翌日の仕事まで(朝まで)帰れればいーかなと言う
おでかけスタイル(笑)
まぁ乗ってくれるのは相方ぐらいしかいないけど
□ 夕方に仕事を終えて大好きな
海の見えるカフェへ
□ こちらのかわいいお二人と一緒にむかいました~
仕事終わりにすぐピックアップしたよ!(笑)
「あの海の見えるカフェで夕日見るよ!!」と
□ 女子三人「夕日!夕日!夕日!」と大騒ぎしながら
車で向かう途中気が付いたよ
「夕日逆だった朝日側だった・・・」
□ でもケーキもコーヒーも美味しいし
器もめちゃ素敵
何てたってロケーション!!
蚊のお土産もあったけど(今めちゃかゆい)
まったりと癒されました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□ また別の日
岐阜の友お休みで名古屋まで来てもらったよ
いいお天気なのでドライビーン♪
□ ビーチコーミングしにそのまま海へ
海のない岐阜の友は久しぶりの海だそう
□ 流木や丸い石を拾ったり
大きな流木でキャッキャ写真撮ったり
自然はいいな
翌日の仕事まで(朝まで)帰れればいーかなと言う
おでかけスタイル(笑)
まぁ乗ってくれるのは相方ぐらいしかいないけど
□ 夕方に仕事を終えて大好きな
海の見えるカフェへ
□ こちらのかわいいお二人と一緒にむかいました~
仕事終わりにすぐピックアップしたよ!(笑)
「あの海の見えるカフェで夕日見るよ!!」と
□ 女子三人「夕日!夕日!夕日!」と大騒ぎしながら
車で向かう途中気が付いたよ
「夕日逆だった朝日側だった・・・」
□ でもケーキもコーヒーも美味しいし
器もめちゃ素敵
何てたってロケーション!!
蚊のお土産もあったけど(今めちゃかゆい)
まったりと癒されました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
□ また別の日
岐阜の友お休みで名古屋まで来てもらったよ
いいお天気なのでドライビーン♪
□ ビーチコーミングしにそのまま海へ
海のない岐阜の友は久しぶりの海だそう
□ 流木や丸い石を拾ったり
大きな流木でキャッキャ写真撮ったり
自然はいいな